2023年12月04日

SRX スロットル戻り側ワイヤーが・・・

SRX乗り始めて、20年近くなるんですが・・
今頃??? な事が判明。
406965507_3358063474337701_8127045480376608591_n.jpg
戻し側のワイヤーエンドのコマが小さくて、90度横向いています。
確か・・・スロットル パイプが新しいときには、何とか嵌まっていたはずなんですが‥。
で、これに嵌めるオーバーカラーを作りました。
406868105_3358070854336963_8769820174028927872_n.jpg

こちら装着後の写真
406910189_3358063487671033_5616875952987072905_n.jpg

嵌め方は。
エンドのコマと同じ外径なので、押し込みながら広がって装着されていきます。
カラーは片方がストッパになっていて、肉厚に作っていますので、薄い方にコマを当てます。
*注意:肉厚の方に面取りがしてありますので、こちらをスロットルパイプに差し込める用に、予め差し込む向きに注意。逆になっても入りますが、嵌めにくいです。
DSC_3662.JPG
ペンチで軽く加える。力を加えすぎると、変形します。
DSC_3664.JPG

面取りしてある、肉の厚い方をスロットルパイプに差し込みます。
DSC_3668.JPG

大きな反響がありました。1度チェックして見ましょう。
取り付けた人の声:
カバーを装着する時にタンクを外してキャブ側のワイヤーを緩めるだけで付けられました。

販売価格は税別@840円+消費税。
郵送できますので、プラス切切手代金(値上がりするので時価) 
1個使いでも、2個使いでも役目を果たします。

1個の場合は、振込料金や、代引手数料の法が高く付くので、切手での支払も可能です。
先ずはメールください。 nagsed.co@gmail.com  又は、メッセンジャーで。
posted by 仙人 at 16:34| スロットルワイヤー