これが狂っていると、まともな性能を出す事が出来ません。
このところ、立て続けにフロートのトラブルを抱えたキャブが手元に来ました。
此方FCRキャブレター。時速60km/h以上の巡航でガス欠になるそうです。
一般道であれば、絶対にスピード違反にならないのですが・・高速道路では捕まってしまいますよね。
すかしてみると、奥側のフロートが下がって見えます。
実際に測定すると、正常値は9ミリなんですが、14ミリ近くあります。これではガソリンの供給が間に合わないでしょう。
一方、こちらエコ仕様。?
同じトラブルのPJKキャブレター。
正常な油面
下がりすぎた油面。
キャブを加工して取り付けたら、エンジンがかからなかったそうですが、多分SJの位置までガソリンが入ってきていないのだと思います。
みなさ〜ん!! キャブは、 油面が命なんですよ〜。