2016年07月21日

MATRIX やばいんじゃないですか…

MATRIXの回転工具ベアリングが外れて、べベルギヤが舐めてしまったのは、先日も日記に書いた通りですが、
DSC04736.JPG

そのほかのも・・・・壊れかけています。
DSC04735.JPG
左が正常。右がは・・、シャフトが外に飛び出した分、べベルギヤが離れてきております。
これで、ダイレクトタップでねじ切りしたら、回転が同調しないので(ガタが出た分回転が遅れてずれる)一発でタップが折れます。

そのほかにも…修理依頼してから、ほぼ2年間修理に来ない、、防弾ガラス。
DSC04734.JPG

この件に関して、2016年2月2日 MAZAK社長に苦情の手紙を出しました。
私の処に直接返事は来ませんでしたが、翌3月に入ってから、りース会社にマザックヤマモトの部長さんからお伺いの電話が入ったそうです。「 MAZAKの社長が相手の言い値で買って来いというので、いくらで手放すか」と・・・。6月に入ってから、リース会社から、打ち明けられました。
 
 手紙は目を通してくれたようですが、問い合わせる先が違うように思いますが・・
リース会社は、残りのリース料さえ払ってもらえば、あとくされが無いし、直接被害をこうむっているわけでもありません。本来、私と話をするのが筋だと思いますが・・どうなんでしょうか。???

 と言っているうちに、この回転工具のベアリング挿入方向が、誤組なのか、設計ミスなのか解りませんが、ベベルギヤが空回り・・。これも社長に報告しました。相変わらず何の動きも無いのですがね。
いいのか!?そんなんで。アンタの会社は!!と言いたい。

 放っておくと仕事に差し障りも出るので、サービスセンターに修理依頼をしました。
依頼ついでに、図面も送って頂くことに。

処が・・・・、夕方になってから、
「上の方の指示で、図面は出せないことになりました…」とサービス窓口から電話がありました。
よっぽど外に出したくない図面だったのでしょうか。
売っている以上、ユーザーに開示する義務があるはずなんですがね〜。

あまりにも腹に据えかねて、暴言を発し!
「 てっめーら、糞か! 死ね!!」といってしまいましたよ。

 月に3〜4回は、MZAKの記事を読んでくれる人が居るようですが、同じ様に困っていらっしゃるんだったら、連絡頂きたい物です。

誰か、内部告発する勇気のある奴は、居ないんでしょうかね〜。
ちゃんちゃん!!。  あきれるわ!!。

追記:
この機種、弊社導入の2年前に、2年連続グッドデザイン賞を受賞しているのですが、うちに来る迄の2年間で、膿出しどころか、膿をため込んでいたようですね。ところで、この賞は・・どこを基準に受賞したんでしょうか?。大きな謎だ!。

2018/06/06現在でも、メーカーは、何の対応もしてくれていません。
貴社は、それでいいのか?。
日本の工作機械業界を牽引するという、気概は持ち合わせないのか?。
社長さん、しっかりせいや!!。
 と、負け犬の遠吠えでした。
この記事 今日だけでも、6人が訪問しています。
最近訪問者が多いよね〜。

追記:2018/10/15 現在も、自分で直しながら精度を保っておりますが、MAZAK側は修理要請に応えておりません。日本を代表する機械メーカーがこの様な事で良いのでしょうか。
posted by 仙人 at 17:12| MAZAK