初めて触る車両なのですが、まずはボンネットを開けてみて、??? マーク。

ターボでもないのに、インタークーラー付き!。オーナーさんに聞いてもわからない。
スロットルボディの手前で、吸気ダクトがT字状に分かれているし‥。

後で調べて分かったのは、スーパーチャージャー付のダウンサイジング3気筒エンジン。
スーパーチャージャーは、エンジン回転制御の電磁クラッチ。一定回転(1800rpm)で、クラッチがつながる仕組みなのだそうだ。
取敢えず、ブローバイ経路を確認。取り付けても大丈夫そうだ。指さしているところがブローバイホース。

で、このように装着しました。


タグ:NOTE