2024年12月01日

SRX用リプレイス・フロントフォーク・インナーチューブ

昨日、1JK用Ø36のリプレイス・フォークにWPバネ(アグレッシブタイプ)に、NDS.Comp(猫足)を装着作業を行いました。
 装着は出来たのですが・・3点ほど注意点を書いております。
点錆びが気になる、購入しても、そのまま使えるのだろか?。
等、購入を決めかねている方のために、(自分もその一人。((笑


1,上下に動かないのでフローティングバルブの役目を果たさない。
2,内蔵されているフローティングバルブの内径が大きい。
3,バルブ収納箇所の内径が大きいので、「オイルロックピースカラー」の外径も、内径と合わなくなってきますので、隙間がスカスカに成ります。

*オイルロックピースカラーとは、サスペンションが底突きしたときの最後の砦。隙間を小さくする事で、オイルの逃げ場所をなくし、金属同士が直接衝突しない様に、オイルの逃げ場所を狭くする事で、衝撃を緩和する役目をしています。

これでは、オイルロックピースカラーの役目を果たせませんので、ご注意下さい。
問題点1,2,については、BURRITOがカバーしますので、装着後の問題は・・多分少なくなる。

問題3,に付いては、部品を製作しますので、ご相談下さい。
DSC_6603.JPG
posted by 仙人 at 16:59| SRX