かく言う私も、引き側は上を、戻し側は下を通しておりました。どっちにしても少し無理がある。
今回、ワイヤーのささくれが目立ってきたので交換に伴い、通す位置を検討してみた。
これですっきり、両方とも下を通りました。横から見て通常平行なワイヤーが、クロスしている様子が分かりますか?。
種明かしはこれ、
ステーの上の部分だけ前方に、少し曲げました。
ここで注意点。上から見てワイヤーがドラムに対して一直線になるように、最後に調整してお終い。
相手がアルミダイキャストなので、壊さないように慎重に扱いましょう。
もし、運悪く壊れても、当局は一切関知しないのでそのつもりで!!。
そうならないように、一度はずして作業を行うべし。