ところが、集合場所に使っている公園が、芝生に雑草がはびこって居て、昨日からの雨で濡れてしまいました。
夜半雨音が酷かったので、今日のラジオ体操を諦めかけていたのですが、気になって4時に起きて確認すると、お月さまが出ています!。が・・このままでは、足下が濡れてしまいます。
と言うことで、そのまま起き出して、会社で「電動アシスト機能付き」芝刈り機(試作品)を積み込み、公園へ!
いざ!出陣!!。(笑

長雨のせいで、思った以上に伸びていますが……勝てるのか?。

動画ファイルが大きすぎて載せられませんでしたので、興味ある方は此方で見ることが出来ます。
https://www.facebook.com/tsukasa.nagaya
一応思惑通りでしたが、課題も。刈り取った草が濡れていると・・・渋滞を引き起こします。
バッテリーもスペアが欲しいところ。
自走までは行きませんが、ほぼ押す力を必要としないで刈り取ることが出来ました。
一度の刈り巾60cm(一般的な芝刈り機は、人力でも電動でも、20cm巾が標準) 要は、20cm以上の刈り巾だと、男性の力でも ほぼ限界だから。
電源の無い場所でも使えて、凄く便利です。
農機具や電動器具メーカーで、興味がありましたら、ご一報ください。お待ちいたして居ります。
(株)ナグ・エスイーディ 永冶まで